・インターネットの出会いは昔からあった
インターネットを通した出会いは、ネットが登場してまだ間がない頃からありました。
それこそ「インターネット」ではなく、「パソコン通信」と呼ばれていた頃から存在していました。
しかしネットを通しての出会いに、警戒感を持っている人は少なからずいます。
「インターネットで知り合った」と言おうものなら、「近づくな危険」という目で見られるのが現実です。
しかし、時代は変わります。
管理体制を徹底した婚活サイトであれば、リスクを負うことなく男女の出会いができます。
リスクがなく安全であることから、利用者は後を絶ちません。
でも婚活サイトであっても、100%安心と言えないのが正直な所です。
・どの婚活サイトもリスクはある
婚活サイトはもちろんのこと、出会い系サイトでも、悪い業者を追い出そうと必死になっています。
特に多く見られる悪い業者は、サクラです。
「サクラには絶対に引っかからない」と自信を持っている方もいらっしゃるでしょうが、サクラを見破るのはかなり難しいです。
言葉巧みにターゲットを誘惑し、お金を文字通り1円も残らず搾り取ります。
冷静になっている状態であれば見破ることはできるでしょうが、婚活サイトで相手を探すことだけに必死になっていると、冷静な判断はできなくなります。
1番わかりやすい例を上げるのなら、超高スペックな人物には要注意です。
超高スペックな人であれば、わざわざ婚活サイトを使わずとも、相手は寄って来ます。
でも超高スペックであるにも関わらず婚活サイトを使って相手を探しているということは、何か裏があると見て間違いないでしょう。
・運営と業者のイタチごっこ
残念なことに、「このサイトを使えば悪徳業者には引っかからない」というサイトは存在していません。
運営側も不審なユーザーを見つけたら通報できるように、システムを取り付けて対策はしています。
また万が一トラブルに巻き込まれた場合に備えて、相談窓口を設けている婚活サイトもあるほどです。
でもどんなに対策を強化しても、限界はあります。
今は悪徳業者と婚活サイト運営側とで、イタチごっこしている状態です。
だから婚活サイトの利用を考えているのなら、出来る範囲内で良いので自衛も心がけておきましょう。
・確実な所は大手
安心して使える婚活サイトを強いてあげるとすれば、大企業が運営しているサイトです。
不審ユーザーの強制退会・相談窓口は言うに及ばず、入会の際には厳しい審査基準を設けている婚活サイトもあるほどです。
また大手となると利用者も多くなるので、理想の相手も探しやすくなるでしょう。